メトラッセコラム
足のむくみはマッサージで解消!「むくみ」が美脚づくりを妨げる理由

そこで今回は、美脚づくりを妨げるむくみの原因と、簡単にできるむくみ解消マッサージをご紹介します。
むくみの原因はリンパの滞り
むくみとは余分な水分や老廃物が体内にたまった状態のことをいいます。
通常であれば、細胞の中で不要になった水分や老廃物は血管やリンパ管を通じて排出されますが、血液やリンパ液の流れが滞ると体内に水分や老廃物がたまってしまい、むくみが生じます。足は重力の影響を多く受けることもあり、水分や血液がたまりやすく身体の中でも特にむくみやすいパーツです。
リンパの流れが滞り足のむくみがひどい状態になると、見た目にも大きな影響を与えます。むくみのせいで足首が目立たなくなり、もともとスラッとしていた足でも太く見えてしまうのです。
また、むくみは肥満とは異なります。
「パンプスを履いて会社に出社し、夕方仕事終わりには履いていたパンプスがきつい」、という経験をしたことがある方もいらっしゃるでしょう。この原因は間違いなく足のむくみによるものです。
むくみ自体は生理作用でもあるため、発生すること自体はおかしいことではありません。むくみを感じたら、リンパの滞りをよくしてあげると、むくみは解消されていきます。毎日のスキンケアと同じように、こまめにリンパを流すケアをすることが、美脚につながります。
むくみ解消マッサージ
むくみを解消するためには、リンパを流すマッサージが有効です。サプリや漢方、食事などでむくみを抑制することは可能ですが、今回は特に即効性のある「リンパマッサージ」をご紹介します。
足先のリンパマッサージ
1.左右の足裏を10秒ずつ押す
両手で足裏を包み込むようにして、左右の親指を使って足裏全体を押していきます。
これを左右10秒ずつ行いましょう。
足裏を刺激する際、痛みを感じない程度の強さで押すことがポイントです。
2.左右の足の甲を10秒ずつ押す
足裏と同じく足の甲もまんべんなく押しましょう。足の甲にはむくみに良いとされる大切なツボがいくつかあるため、丁寧に押してください。
同じ力で押しても痛みを感じる場所があるため、痛みを感じる場合は力を弱めてその分回数を多く押すようにしましょう。
3.両指を10秒ずつ揉む
両指全体をマッサージしてください。指の付け根から足先に向かって
1本ずつ丁寧に指先の腹をつまむようにもんでいきましょう。
ふくらはぎのリンパマッサージ
足首から膝裏のリンパ節まで左右の手を交互に使い15秒ずつさすりあげます。この時、手のひら全体を肌にぴったりとくっつけてマッサージすることがポイントです。
ボディクリームなどを使い保湿と同時にマッサージしても良いでしょう。
太もものリンパマッサージ
太ももの内側を膝から足のつけ根に向かって左右の手で15秒ずつ交互にさすります。内側をマッサージした後は太ももの外側も同じようにさすります。
太もものつけ根にはむくみを解消する重要なリンパ節があるため、入念にマッサージをしましょう。
むくみや疲れに効くツボ
足にむくみや疲れを感じている方にはツボ押しも効果的です。ツボの位置さえ覚えれば、休憩時間などでも押すことが可能です。
足先にあるツボ
大衝(たいしょう)
大衝は両足の甲にあるツボで、血液のめぐりをスムーズにしてくれます。ツボの位置は親指と人差し指の間をなぞり、指が骨にぶつかったところのくぼみにあります。押すと鋭い痛みを感じる方もいるかもしれないので、痛みを感じる場合は押し続けることはやめ、あくまでも痛すぎない力加減でゆっくりと垂直に指圧しましょう。
三陰交(さんいんこう)
足のすねの内側にあるツボで、疲れやだるさ、むくみの他に身体の冷えも予防してくれます。くるぶしの一番高いところから指4本分上の部分に位置し、左右各3回ずつじんわりと押しましょう。
ふくらはぎにあるツボ
豊隆(ほうりゅう)
豊隆は両足のふくらはぎにあるツボで、刺激すると余分な水分の排出をスムーズにしてくれます。ツボの位置はすねの骨の外側で、膝と足首の中間で外側の筋肉が一番盛り上がっているところにあります。ゆっくり垂直に肌が沈み込む程度指圧しましょう。
太ももつけ根にあるツボ
殷門(いんもん)
太もも裏のほぼ中央に位置し、膝の裏側の真ん中と太もものつけ根の真ん中を結んだ中央あたりにあるツボです。足のむくみやだるさ、疲れ解消に効果が期待できます。こむら返りや坐骨神経痛など背中や腰の痛みにも効果があるといわれています。
椅子に軽く腰をかけ、息を吐きながら10回程度指でおします。指で押しづらい場合はゴルフボールなどをあててマッサージすると良いでしょう。
まとめ
足はむくみやすいパーツであるため、ほっそりした美脚をお持ちの方でもむくみのせいで足首が見えにくくなったり、ふくらはぎが太くなってしまったりすることがあります。
むくみで履いてきた靴がきつくなるなどした場合は即効性のあるリンパマッサージがおすすめです。特に、デスクワークの時間が長く足を動かす機会が少ない方や車移動がメインで歩くことが少ない方はふくらはぎの筋肉が衰えやすいため、リンパマッサージやツボ押し以外にも筋肉を動かす機会を作るとより効果的です。
リンパマッサージやツボ押しでむくみを改善し、理想の美脚を目指してみてはいかがでしょうか。